「子育て支援施設」「のある」「コミセン」
「子育て支援施設」
・子供(出産直後から1歳児くらいまで)と2人きりで子育てに煮詰まった母親を支援、情報提供、共通の悩みを持つ母親の集いの場
→相談コーナー、集会室、相談コーナーや集会室に隣接してプレイコーナーとか
・共稼ぎで家に帰っても親のいない子供が安心して放課後を過ごせる場を提供
→学童保育所(小学生が対象?)・・・比較的大きな空間が必要?(小学生が走り回ったら大変)
あとは、なんだろ?
「コミセン」
・地域に根付いた集会機能
→集会室、会議室、茶道室、調理室 等?
・地方の出張所の役割を持った施設
→開架図書室、小体育館(これも大きな空間必要?)
「のある」
・「コミセン」が主体の施設で、そこに併設されて「子育て支援施設」がある。
・「コミセン」という施設の一部として「子育て支援」がある
いずれにしてもコミセン>子育て
う~ん、イマイチ思いつかない・・・。
ということで、もう少し時間をかけて考えてみる。
PR