忍者ブログ

Here We Go !

6年越しで1級建築士get! そして次のステップに向けて邁進中!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学科勉強法

クリスマスも過ぎ去ったので、イメチェンしてみました。

鍵盤がありますが、決して弾けるわけではないです。
(コードくらいは、弾けるかな??)


また来年、学科試験を受けることになりましたが、過去3回の学科試験のアイテムをちょっと紹介します。
因みに学課試験については、完全独学です。

理由はふたつ。
だってお金と時間がないんだも~ん!!

ということで、まずは問題集。
オーム社の「丸ごと覚える問題集」シリーズ。
    ↓
計画  法規  構造
これはほんと、ぼろぼろになっています。
問題を解くことについてはこれ1本でしたね(施工は除く、ですが)



で、この問題集だけでは知識が物足りないので、問題に対する解説等を探すためのアイテムがこれ
    ↓
学科総合対策
書店に行くと必ず置いてある、「学科総合対策」

好き嫌いはあると思いますが、結構問題集の解説だけでは物足りないところをこれでカバーしてました。
オレ的には好きです。仕事でもわかんないことあったら結構これ見てます。



施工については、日建学院の小さい本
    ↓
施工(もってるのはもっと古い奴、ですが)
これをひたすら繰り返していました。




あと、計算について学ぶために、オーム社の「構造力学早分かり」
    ↓
構造早分かり
でも、これは正直殆ど使ってないのでまだ新しいです。




あと、法令集はオレンジ本!
    ↓
オレンジ本
これは2級の試験で上司から「やっぱ試験受けるならオレンジ本でしょ!」といわれ、当時は建築の「け」の字もわからないアマちゃんだったので、「はぁ~。そっか~」といわれるままにオレンジ本使ってました。

オレンジ本、10年前は数字が全て漢数字でひじょ~に見難かったです。
いまは、一応数字は数字表記(ナニ数字っていうんだ?)なので、当時に比べるととっても見やすいです。


こんなアイテムを駆使して、過去3回の受験をこなしてきました。




が!

今年はいろいろ迷いましたが、「合格物語」を使うこととなりました。
オレのもっている問題集は、何分平成14年受験時に購入したものなので、問題としては古いので、新出問題に対応できない。
で、「合格物語」の素晴らしさは周りの様々な方々から伺っているので、今年はこれで行こうと決めました。

何分、時間を超効率よく使わないといけないと思うので、効率的な学習法はこれが一番だと思っています(ってまだ殆ど使ってないのでよくは分かっておりませんが・・・)

こんな感じで、19年学科試験に臨みたいと思います。
同士のみなさん、よろしくね!
PR

コメント

無題

おれがもっているほん 構造力学早分かり いいですね.一級にはいいですね. 

やすぼんさんは構造得意そうだからひつようないかな.

合格物語は 自分は 全てペーパーで
やっていました. PCは全く無しです.
さわりもしなかった.

人それぞれです.ファイト~~~
【2006/12/27 01:42】 NAME[まりも] WEBLINK[] EDIT[〼]

無題

うっす!
合格物語は二回目です♪前回(初版)はもう試作版みたいな頃だったんで次から次へとバージョンアップCDが送られてくるわ、音声学習に訂正あるはでなんだか自分が実験台になってるような感じでしたがそれでも一発合格でしたからその効果は凄いと思います。
今回は印刷教材はもう前回何度も見尽くしてるのでいきなり○×からやっつけてます、たぶん明後日くらいには計算問題以外は全部片付きそうです。
その後注意色(黄色)だけまとめてプリントして総復習してから、計算問題関連を解いて、それからH18の新問をチェックして一巡終了っす!予定では1月3日ころかと・・・・そこで一遍法規除いた模擬試験やってみてから、2巡目開始かと・・・・
巡回を重ねるごとに自分に厳しい選択肢をしていこうかと思ってます。故に正解とれてもちょっとでも不安あるときは注意か要注意に色つけていくという感じで・・・その都度何度でも重複しても構わないで黄色や赤項目はプリントして復習していって、最終的には不安なくオールグリーンシグナルになれば 難易度に影響されないで学科突破が見えてくるような気がしてます。
という感じで初代合格物語経験者の意見でしたぁ♪
ではでは~~~(^^)
【2006/12/27 01:54】 NAME[ocha] WEBLINK[] EDIT[〼]

無題

そうそう
言いわすれしてました
オレもまりもさん同様

人それぞれです.ファイト~~~

ですよ!(^^)
やり方は十人十色です!
ではでは~
【2006/12/27 01:57】 NAME[ocha] WEBLINK[] EDIT[〼]

まりもさん>

ちわっす!

>やすぼんさんは構造得意そうだからひつようないかな.

いえいえ、得意なのは木だけですから。
RCの断面算定、鉄筋量算定はまた一からです(泣)

ありがとうです。
【2006/12/27 21:52】 NAME[やすぼん] WEBLINK[URL] EDIT[〼]

おちゃさん>

<学習方法>

こればっかりは人それぞれなんですよね~。

がんばりまっしょ!
【2006/12/27 21:54】 NAME[やすぼん] WEBLINK[URL] EDIT[〼]

無題

お~、「合格物語」購入ですね!
私も、、「学科総合対策」も買いました。
5択にも慣れとかなきゃ、と思って。

では。
【2006/12/27 22:53】 NAME[すみ] WEBLINK[URL] EDIT[〼]

すみさん>

ちわっす!

怒涛の忘年会シーズンを無事クリアーできましたか?

やっぱまともにやり始めるの、来年からかな~、って感じです、いまのところ・・・。
【2006/12/29 23:32】 NAME[やすぼん] WEBLINK[URL] EDIT[〼]

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
やすぼん
性別:
男性
職業:
木材屋
自己紹介:
1級建築士試験記録
H14 学科落ち
H15 製図ランクⅡ
H16 製図ランクⅢ
H17 製図ランクⅣ
H18 製図ランクⅡ
H19 合格!

リンク

最新コメント

最新記事

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

counter

free 1

free 2