忍者ブログ

Here We Go !

6年越しで1級建築士get! そして次のステップに向けて邁進中!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第2回 USJ会(学科編)

久しぶりの更新です。

先日、自主勉が行われました。
第1回は残念ながら急遽出席できなかったのですが、今回の第2回は遅れながらも出席出来ました。

夜中の密会、参加の皆さんお疲れ様でした!

今回の自主勉で発見(再発見含む)したこと。

1.「エンタルピー」とは何ぞや?
この試験を受け始めてから今まで、エンタルピーというものの意味を理解せず、解説集にある、「空気の有する熱量」程度の理解しかありませんでした。
エンタルピーとは、【「顕熱(気温)」と「潜熱(水蒸気)」の合計】だそうです。
つまり、顕熱はもともと有する熱量、潜熱は水が水蒸気に状態変化するときに奪った熱量、ということらしいです。
湿り空気線図は、気温、湿度、エンタルピーを算出する図ですが、なぜ算出できるのか?も今回説明を受けて理解出来ました。
5~6年かかって、ようやく(多分)理解出来ました。

2.有効温度など
ET→有効温度 ET*→新有効温度 SET*→標準新有効温度
PMV→予想平均温冷感申告
いつもこうした略語は本当に覚えられません。
ETってあの名作の?とかPMVって、マツダの車?とか。
全部アルファベットの略語で、そのまま直訳だったとは。
内容は理解していませんが、アルファベット並びと日本語名の結びつきだけは理解したと思います。

(1・2については、けろさん、本当にありがとう!よ~く分かりました!)

3.H18 ユープラ検証について
今現在やっているデータの検証について、ちょっと意見を聞くことが出来たけど、いろんな見方、このデータの分布を見る、これはちょっと考えが違う、そんなことを再認識できました、ありがとう。

4.5択問題演習&独自解説(ほぼ疑問系)
Ochaさん作成の5択問題を実際にやって、それぞれについて根拠を求めながら何故か謎の熱い議論に!
でも、これやっていくと自分が本当に理解しているか否かが確認できるのでとてもためになります。
説明できるということは理解していることだし、誰かに説明してもらうことは自分の弱点を再認識できる、という点でとてもいい学習方法だと思いました。
次回は自分も作成して行ってみよう!

法令集については未だ線引きできてませんが、いろいろ情報を聞けたので、あとはそれをいかに自分のものに出来るか、ですね。
一体いつになったら法令集線引き終わるんだろ~
因みに現段階、法2条まで終了です(←進んでない!)

そんな自主勉、日にちまたいでやっちゃいましたが、皆さんほんとお疲れ様でした!
PR

コメント

無題

先週はおつかれでした
結局問題作成して自分でなにも説明しないでみんなに説明してもらってるかなりズルイ計画犯のオレです(笑)
次回またよろしくです♪

>一体いつになったら法令集線引き終わるんだろ~
↑たまに ふと・・永遠に終わらないんでないかい、という錯覚にとらわれます(笑)
 
でもようやく基準法だけは出口が見えてきた感じですが・・まだ他の法規がごっさりと 
you鬱になります・・(^^)
ではでは
【2007/03/07 21:22】 NAME[ocha] WEBLINK[] EDIT[〼]

ochaさん>

こんちはっす!
かな~りレス遅れ目でスミマセン・・・。

基準法、ようやく6条まで線引きました(遅っ!)

ちょっと焦り気味になってきました。
【2007/03/15 20:33】 NAME[やすぼん] WEBLINK[URL] EDIT[〼]

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
やすぼん
性別:
男性
職業:
木材屋
自己紹介:
1級建築士試験記録
H14 学科落ち
H15 製図ランクⅡ
H16 製図ランクⅢ
H17 製図ランクⅣ
H18 製図ランクⅡ
H19 合格!

リンク

最新コメント

最新記事

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

counter

free 1

free 2