今週はバタバタだった。
思えば週頭の予定が狂ったのがそもそもの原因かもしれない。
そこで聞いた最低ワード。
その言葉は他の現場でもさんざん聞いてきた。
この業界で上位にいる方々がよく使用する言葉。
でも、その言葉ひとつで現場は混乱する。
だったらちゃんと図面に明記してくれ!
図面になければ「中等の品質」というのは共通認識じゃないのか?
現場は混乱する一方。
やる側の立場になって少しは考えて欲しい。
果たして工期内に終わることが出来るのだろうか・・・。
甚だ疑問・・・。
そんなわけで、今週は勉強の予定が進まなかったけど、それでも少しずつ進めているつもり。
「合格物語」は2巡目(法規除く)があともう少し。
でも、このもう少し、が意外に長い。
これが終了したら、黄色と赤の問題をプリントアウトしてひたすら紙学習の予定。
法規については少し○×に手をつけているが、このやり方がいいと思えないので、線引き終了したら紙ベースでやる方向で考えている。
自分の考えは、法規の学習は学習期間は如何に早く問題文の箇所を引けるか!だと思っている。
分かっているものでも、引く。
繰り返せば当日は引かなくてすむものが結構多い。
(これは施行令○○条の○○に記述があり・・・、なんてことがスッと出てくるようになる、但しかなりマニアック系だとは思う)
過去やってきた学習方法なので間違いはない(ハズ)。
但し、この学習法はかなりの時間が必要。
自由時間がない今の学習方法としてはちょっと無理なやり方かも。
でも、まずは線引きを終わらせないと始まらない。
法令集の線引きは建築設備等(オレンジ本P459)まで終了。
あと施行令でのヤマ場は、用途地域と高さなどの道路・隣地関係の線引きかな?
なんとか来週いっぱいまでには施行令終わらせたいが、果たして???
PR