懸賞中、じゃありません。
剣焼酎、でもないです(ばか?)
健勝中、でもないです(しつこい??)
そう、検証中、です。
昨年の方法に準じて、項目の洗い出しを進めています。
まだ、よくわかんないです。
昨年の検証結果を基に、今年、「ここがポイントだろう!」と試験中に踏んでいた項目が、意外とことごとく崩れ去っています。
また、項目を洗い出して、「これは結構大きいポイントちゃうんか?」といったことを、標準解答でやってくれていたりします。
まだ断言できませんが、なんとなく、ですが、今年の標準解答って、「ここまではOK!」という目で見ると、ひじょ~に危険な「標準解答」になってる気がしてきています。
あと、数項目、気になっている項目を拾ったら、数値化の作業になると思います。
因みに残りの気になる項目というのは、毎年の「採点基準」の(1)の項目と思われる内容でしょうか?
課題文に条件としては書かれていない項目。
でも、毎年必ず「採点基準」の一番最初に書かれている項目(内容)。
昨年、学科試験終了から1ヶ月近く、ずっと手にして事あるごとに見ていた参考書の内容のような項目。
多分、課題文の条件を満たしていても、ここを外したら(充たさなければ)合格は遠のくんじゃないかと思われる項目。
しか~し、仕事がてにつかん・・・。
昨年よりも、検証が気になっています。
(はっきりした項目が見つからないからかな、多分)
仕事、かなりぶん投げモード全開です。
結構、やばいなぁ・・・。
PR